

【りんくうスマイルプロジェクト】ホームページができました。
りんくう花火実行委員会が中心となり、
毎年りんくう花火にご協力いただいている地域の団体と共に、
今年はコロナでも出来る花火大会を作ろうと
りんくうスマイルプロジェクト実行委員会を立ち上げました。
オンライン花火大会を通じて、
地域を笑顔でいっぱいにしようと企画しています。
全国どこでも参加できる新しい花火大会に、
ぜひみなさんご参加ください!
みんなで日本中を笑顔でいっぱいにしましょう♪

和泉生コンクリート株式会社
株式会社3D
株式会社関西港湾工業
角谷産業株式会社
株式会社ナガタキヤ
社会福祉法人犬鳴山
社会福祉法人常茂恵会
ロート製薬株式会社
株式会社りんくうメディカルマネジメント
りんくうpapillio
株式会社児玉
泉佐野市内・田尻町内郵便局
エスティエム株式会社
株式会社セキュリティーイノベーション
株式会社東進
藤吉庵
ホテル日航関西空港
株式会社ダストトライ
社会福祉法人弥栄福祉会
泉佐野商工会議所
株式会社亀谷製作所



大切な夏の日をつくりたい。
夢中になって遊んだ記憶は、その景色や匂い、
大人になっても "きっと忘れることのない"
そして一緒にいた人と共に残されるに違いない。
りんくう花火は、日本で唯一の
"こどものための花火大会"です。


子供に「夢を持て」
と言うのなら、
大人は楽しむことを
やめちゃダメだ!


この街にいろんな人がやってくる。
世界から、やがて宇宙から。
花火には、みんなを
魅了する力がある。


生まれ変わっても、
この街がいい。
この祭典が、
きっかけになれればいいな。





イベント運営のお手伝い、販売などに挑戦する企画
地域の子ども達(小学生)が仕事体験として


地場産業のタオルを投げて競うタオル投げコンテスト
第一回の「ENJOY!りんくう」より続く、



高校生・大学生チームの企画運営によるステージイベント
ヨーヨーつりやスーパーボールすくい、光り物ブースなど
子どもたちが遊べる縁日ブース




地域のうまいもんが多数出店
※露店は無料観覧席エリアにも出店








そして、りんくう花火では、『僕たちのスマイル花火大作戦』と題して、
スマイル花火が日本一多く打ちあがります。
今年は何発のスマイル花火が打ちあがるか、
楽しみにしていてください。

りんくう花火は音楽花火です。
優待エリアでしか体感できない、音楽とコラボレーションした、
今年の夏最後の花火大会に、
是非ご期待ください!


日本で初めて花火専用のコンピュータを導入し、
花火と音楽を完全にシンクロさせる高度な
花火演出技術を持つ、世界屈指の花火エンターテイメント会社。
日本代表として世界の花火シーンで活躍を続け、
海外の花火競技会において多くの受賞歴がある。
近年は「観客参加型花火大会」の実現など、
花火演出の領域を拡大させている。

お車でのお越しはご遠慮下さい。
1. 花火終了後は道路が大混雑します。
2. 船( 海上) からの観覧は禁止です。
海からの会場への侵入は禁止です。
3. ドローンを使っての撮影は禁止です。
遠くからは楽しめません。
4. りんくう花火は音楽とシンクロする花火のため、
ぜひマーブルビーチへお越し下さい。
5. マーブルビーチは大きな石ころのビーチです。
歩きやすい履物でお越し下さい。
長時間の場所取りはご遠慮ください。
ステージ前に
6. より多くのお客様に楽しんで頂くため、
荷物を広げて、
※雨天決行、荒天時は中止となります。
予備日はありません。
※当日、専用駐車場はございません。
公共交通機関をご利用ください。
※当日のプログラムは変更になる可能性がございます。



僕らは「街の未来」につながる
花火大会を目指しています。
僕らは、ここにたくさん子供を呼び
「笑顔」にしたくて活動しています。
その「笑顔」は、世代を超え、国境さえも超えて、
幸せなひとときを実感させてくれます。
だから、夏の一夜に、気の利いたごちそうを並べ、
タオルを投げ、花火を打ち揚げます。
花火は人を集め、感動を生み、
消費を呼び起こして、お金をまわします。
僕らは、この花火を通じて
「街の未来」に役立ちたいと願っています。



そこで、僕らは、チケット販売額の1%を
「本の購入代金」に充てます。
本は、泉佐野市内の全幼稚園・保育園、
全小学校に寄贈することが目標です。
1冊の本から、
希望や夢を見つけだす子どもがいるはずだから。
全国に1000箇所以上ある花火大会の99%は、
この還元型の仕組みではありません。
僕らの花火は、
たくさんの人の心に感動を届け、
きちんとお金を巡らせ、
それを地域に返していきます。



日本たばこ産業株式会社